忍者ブログ
モノログ。 文具、雑貨、写真関連の買ったものログを付けていきます。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Evolution Eraser(エボリューションイレイサー)
最近、猿の惑星を1~5まで一気に観ました。



Evolution Eraser(エボリューションイレイサー)
定価 315円
アッシュコンセプト
製品紹介ページ(amazon)


去年、雑誌で見かけてから「欲しい」と念じ続けて、
近所の文房具店で発見。即購入しました。

猿人から新人に新化していく(もしくは新人から猿人に退化していく)消しゴムです。

消して使うも良し、飾っておくのも良し、スライスしてスタンプにするのも良し
手のひらに乗せて人類の新化を転がしながら眺めるも良しです。
発想が面白くてとても好きです。
色は、黒、白、ベージュの3色あります。
日本人のデザイナーさんのデザインです。

猿人側 ↓


新人側 ↓


ところが最近友人に見せたところ

「新人と猿人って一緒に存在してたみたいだよ。だからこれはある意味うそだね!」

と言われてしまったのです...
そうなの????
と思い、ネットで調べると、そんなようなことの書かれた記事を多数発見!
猿人も原人も旧人も私たちとは別の人類なんだそうです。
歴史は発見によって常に変わるものなのですね。
ついでに高校時代の日本史の教科書を引っ張り出してみると、
やっぱり猿人、原人、旧人、新人の順に新化したと書かれていた。
うーん、複雑な気持ち。
(ちなみに教科書はもちろん「詳説日本史」(山川出版)。
書き込みがいっぱいしてあるので、いまでも
あー、あの頃は良く勉強してたのね。
と思い返してにやけるために、わりと引っ張り出しやすい場所に
保管していたりします。)←どうでもいい。

とは言え、やはりデザインはステキです。
本当はスライスしてスタンプしてみたいとも思うのですが
何せ毎度のようにもったいなくて。
1個だけでなく、もう少し購入しておけば良かった。。。

*ちょっとブログをさぼっていました。
来週からはちゃんと更新していきたいと思っています。。。

いつもありがとうございます。
↓ ぽちっとして頂けると、嬉しいです^^
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 雑貨写真へ
にほんブログ村
PR
ぺんてる エナージェル
滑らかさがくせになります。



エナージェル
定価 210円
ぺんてる

製品紹介ページ(amazon)


先程載せた「CLIFTER」とは別に、最近はまっているのが、こちらのペン。
ゲルインクなのに、速乾!!!!
こすれないのです。
ステキです。笑

きっかけはこちら↓



すごい文具リターンズの「OKB(お気に入りボールペン)48」の記事です。
あまり目立たない順位だったのですが、実際に試し書きをした人たちに
とっても人気なのが気になって。。。
今年に入ってからようやく購入。
以来、我が机の住人です。

写真左はノック式の0.5、右がキャップ式の0.7です。
先に0.7を購入して、ちょっと太いなーと感じ、0.5も購入しました。
0.7は宛名書きにぴったりですし、0.5は手帳にメモにと活躍です。
でも、キャップ式のボディーは、女子にはちょっといかつい気もします。
(ずっと黒い携帯を使い、手のでかい私にはあまり気にならないのですがね。)

それにしても、本当に乾きが速いので、手もノートも汚れません。
ちょっと感動でした。シグノで小指が青くなっていた時代が懐かしい。
そして滑らか!
実はジェットストリームも持っていますが、なぜかかすれるのです。
なぜ?インクが古いのでしょうか。。。
なので、滑らかペンをあきらめかけていたところに、登場~! 笑
ジェットストリームは家族に配りました 笑
ちなみに家族はインクを交換して良くなったらしく、大満足で使用しています。
私には第一印象が悪かっただけです。笑
でも、もうエナージェルに乗り換えたので、このままいきます。

今のところ「CLIFTER」はいつも一緒、「エナージェル」はお留守番ペンですが
もし、エナージェルの3色ペンが出たりしたら、逆転するかも。。。

やっぱりペンは楽しいです。


いつもありがとうございます。
↓ ぽちっとして頂けると、嬉しいです^^
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 雑貨写真へ
にほんブログ村
uni CLIFTER
出会ってから5年、ずっと使っています。



uni CLIFTER
定価 315円(3色タイプ)
三菱鉛筆

製品紹介ページ(amazon)


一番のお気に入りです。
油性のボールペンに乗り換えたのも、芯の太さ0.7が好きになったのも、
このペンと出会ってから!
大げさですが事実です。笑

それまでは、シグノの0.38や、いまや廃番になってしまったPILOTのG-10など、
ゲルインクが好きで、細いのが好き!でした。
ところが、CLIFTERをたまたま手に入れ、使ってみたらびっくり!
(おそらく、イベントか何かだと思うのですが、出会いの記憶がない。。)
油性ボールペン特有のだまができにくい、ゲルインクみたいにすれない、
意外と3色ペンって使い道が多い、0.7って書きやすくて読みやすい!
などなど、気がつくとヘビーユーザーになっていました。
人に貸すと、そのまま返ってこないことがしばしあり、気に入るのは
私だけではないことは実証済みです^^
ちなみに廃番になったら困るので、5本くらい買い置きしてあります。笑
もちろん、替芯は箱買いです♪

さて、このペンの一番の特徴はクリップ部分。
クリップの支点が動くので、どんな厚さでもしっかりはさんでくれます。
それにとっても丈夫なのです。
三菱さんのHPによると、10万回挟んでも壊れないらしい。
ノートや手帳にそのままガシっと挟んで持ち歩けるので、便利です。

このまま、このペンについて語りだすととまらないのでやめておきます。
宛名を書くときなどには、別のペンに浮気をしているので、
そちらはまた後日、ご紹介します。

いつもありがとうございます。
↓ ぽちっとして頂けると、嬉しいです^^
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 雑貨写真へ
にほんブログ村
MINI Cooper USBフラッシュメモリ
小さくても存在感は抜群です。



MINI Cooper USBフラッシュメモリ
定価 6980円
グリーンハウス

製品紹介ページ(amazon)

Mini Cooper 型のUSBです。容量は4GB。
とりあえず、かわいいです。
いつかMiniユーザーになりたい。。。
そんな夢への第一歩に!
(amazonでもう少しお得に購入できるようです)

他にもいろいろあります↓



横から見ると。。。



やっぱりかわいいです。

ちなみに、USBはおしりからでます!

ここから...




じゃーん!


PCに差込み、USBが認識されると、なんとライトが光ります!
細かいところまで、ちゃんとこだわって作りこまれているのです。

味気ない職場に持っていったら、大人気でした。
車はちょっと、という女子からも反応が良く、やっぱりMiniだよね!
と、改めて思うのです。
うーん、ドライブに行きたい。。。


いつもありがとうございます。
↓ぽちっとして頂けると、嬉しいです^^
(前回のmtの記事の閲覧数が多くてびっくりです!
遊びに来ていただいてありがとうございました★)
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村
mt store 限定 マスキングテープ
思わず買ってしまいました。その2。



mt マスキングテープ
定価 126円~483円
カモ井加工紙


先月、ユニクロ銀座店で買ってから、1ヶ月も経たないうちに、
また買ってしまいました。。。
国立新美術館のミュージアムショップで、「mt lab」が開催されています。
3組のクリエーターのmt作品の展示です。
無料だしおもしろそー!という軽い気持ちで出かけていき、
限定mtだー!と思わず購入して、空っぽのお財布と帰っていました。
リボネシアさんの作品は、とってもかわいかったです!!
個人的には、カエルとリンゴが好きです。
お近くの方はぜひ、遊びに行かれると楽しいこと間違いなしです^^
ちなみに、ミュージアムショップも、わくわくがいっぱいでした。
吉祥寺の36(サブロ)さんの商品もなぜか置いてあった。。。
お財布には余裕を持たせてお出かけ下さい。

19日からはまた別のクリエーターさんの作品が展示されるそうなので、
時間があればまた行きたいなー。
(今度はお財布は空っぽにして行こう。。。)

いつもありがとうございます。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| prev | top | next |
プロフィール
HN:
maggio22
性別:
女性
自己紹介:
文房具屋さんには時間の許す限り居座る人間です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
忍者アナライズ
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]